本日より、当ミュージアムの「アイスホッケーゴールキーパー体験」シミュレーターが復旧しました。
長期に渡り調整中とさせていただき、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、札幌オリンピックミュージアムをどうぞよろしくお願いいたします。
2019.12.03
本日より、当ミュージアムの「アイスホッケーゴールキーパー体験」シミュレーターが復旧しました。
長期に渡り調整中とさせていただき、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、札幌オリンピックミュージアムをどうぞよろしくお願いいたします。
2019.11.21
先日より、「ボブスレー滑走」および「アイスホッケーゴールキーパー体験」を調整中とさせていただいておりましたが、「ボブスレー滑走」のみ復旧いたしました。
お待たせしてしまい、大変申し訳ありませんでした。また、「アイスホッケーゴールキーパー体験」については引き続き調整中とさせていただいております。こちらについても復旧を急いでおりますので、今しばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019.11.08
現在、ミュージアム館内にございます「ボブスレー滑走」、「アイスホッケーゴールキーパー体験」の体験設備が機械の故障により、ご利用いただけません。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご了承頂けますよう、宜しくお願いいたします。
2019.11.02
最近は少し肌寒いくらいの気温ですね。とてもスポーツのしやすい気候ですので、天気のいい日は近所に散歩に出掛けてみてはいかがでしょうか。移ろう季節を目や耳や鼻で感じることができて、とても楽しいですよ!
さて、スポーツの秋にふさわしく、子どもから大人まで楽しめる体験をご紹介します。
札幌オリンピックミュージアムでは、以前行っていた「ボッチャ」の体験を期間限定で、11月5日(火)から開催します!
ボッチャとは、ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競う競技で、パラリンピックの正式種目にもなっています。
ルールも簡単で、難しいテクニックも必要ないので、幼児から高齢の方まで楽しめる競技です。
ぜひ、札幌オリンピックミュージアムにて体験してください!
【 日 時 】 2019年11月5日(火)~
【 場 所 】 札幌オリンピックミュージアム1階特別展示コーナーにて
【 料 金 】 無料 (高校生以上の方は入館料が必要です)
2019.10.14
本日、秋のノルディックウォーキングが行われました。
今回は早くに予約人数が定員に達した為、予約が締切になった後も多くのお問い合わせのお電話をいただきました。今回ご参加できなかった方は、次回以降のノルディックウォーキングをお待ちください。
今回も講師に当ミュージアムの名誉館長・阿部雅司さん(1994年リレハンメル冬季五輪ノルディック複合団体金メダリスト)を迎え、ノルディックウォーキングの運動効果、体の動かし方などをレクチャーしていただきました。
目的地である「宮の森ジャンプ競技場」では、今回特別にランディングバーンに立ち入らせてもらいました。とても貴重な体験になりましたね。さらに、練習を終えた伊藤有希選手にお会いすることができ、一緒に集合写真を撮らせていただきました!
このイベントは、すぐに予約が埋まってしまう人気イベントですので、ご興味のある方は来年以降、早めの予約申し込みをどうぞよろしくお願い致します。初心者から楽しめるイベントなので、たくさんのご参加をお待ちしております。
本日ご参加いただいた皆様、お問合せをしていただいた皆様、本当にありがとうございました!
宮の森ジャンプ競技場にて
大倉山ジャンプ競技場にて
Article archive